TOP> ブログ
2024.10.31/ブログ
トリック・オア・トリート!の意味
今日はハロウィンなので
「トリック・オア・トリート!」
についてのお話です。
同化するより魂を込めよう
日本語に訳すと
「お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」
となりますが
あの合言葉も
子どもが言うと可愛いですよね!
この語源はケルトの古い風習にありまして
死者が天国に行けるよう祈りを捧げるために
「ソウルケーキ」と呼ばれるものがありました。
このソウルケーキがないと
死者の魂は
現世をさまよってしまうと言われています。
だからこそ「ケーキを
くれないと天国に行けないよ。
ケーキちょうだい」と伝えたくて
「トリック・オア・トリート!」
が発生したとも言われています。
ハロウィンというと、この合言葉と
仮装を連想する人が多いですが
ハロウィンで仮装をするのは
元々は「悪霊たちと同化」して
災いを遠ざけるため。
ケルト人にとって
1年の終わりは10月31日。
1年最後の日には
死者の霊が現世に戻ってくる
とも考えられており
人間の姿だとイタズラされてしまうので
仮装して同化したのが現代の
「ハロウィン=仮装」
につながっていると言われています。
同化すると目立たなくなる。
それは言葉でも一緒です。
よく聞く言葉を並べても
あまり心に響きません。
もちろん、そこに自分の気持ちや
魂が込められていたら別!
文章はきれいにまとめるよりも
自分の思いを
言語化できた方が伝わります。
私もよく周りの人に
「かっこいい文章が書きたい」
なんて相談されたりします。
でも、「誰かから見て、かっこいい。」
ではなく、まずは自分が
納得のいく文章を目指してみてね。
他人の視点で文章を書くのではなく
自分の視点で考えてみて。
ということで、話はそれましたが
皆さんがハロウィンの夜を
楽しく過ごせますように!
あと、2025年は「365日メルマガ」を
無料配信していきます。
登録はこちら。
再度、ご登録いただくお手間をかけて
しまうので申し訳ないですが
皆さんが楽しんで文章を書くヒントを
お届けできたらと思っておりますので
旅を仕事にしたい人も
文章で事業を伸ばしたい人も
ライターさんや広報の方も
個人でSNSを楽しみたい人も。
新しいメルマガを設定したので
ぜひ、ご登録いただけたら嬉しいです!
登録はこちら。
タグ:
最新記事
キーワード
心取材の裏側♡ここだけの話未来セミナーSNS日経healthライティングMYHONEY人生撮影時間#メディアHanakoハートマーケティング未来イメージ日経DUAL記事日経doorsPR日経xwomanイベント#SNS起業転職TwitterYahoo引き寄せPR術#PRvoicy雑誌ライター食楽結婚言葉#ライター粒子のおしゃべり会箱根仕事感想#広報加藤朋子女性お仕事現実的なスピリチュアルレシピメルマガ#取材ともレポ#プレスリリース日経ARIA学び美容オンライン#広告文章ブログ講座スマホファッションエネルギー
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月