引き寄せPR術

TOP> ブランディングは迷走しがち?

引き寄せPR術
BLOG

背景画像

TOP> 引き寄せPR術

2020.12.29/引き寄せPR術

ブランディングは迷走しがち?

PRをしていると、PRとブランディングという言葉が、セットになることが多いですが、ブランディングで迷走してしまう方も少なくありません。今日はそんな、こじらせブランディングのお話です。

ブランディングをするときに、こじらせの原因となるのが

統一感がなくて、印象がバラバラになってしまう。

「あるある!」と感じた方、いらっしゃいませんか? 例えばコカコーラをイメージしてください。

コカコーラといえば、黒い液体&くびれボトルが印象的です。

なのに突然、コンビニで「コカコーラです」と言われて、寸胴のボトルに入ったグリーンの液体が出てきたらどう思いますか?

な・・・なんか気持ち悪い。。

って思いませんか?『グリーンのドリンク=緑茶系』に思いますよね。他にも例えば・・アップルを想像してください。パソコンのmacのことです。

アップルのマークと言えば、かじりかけのりんごですが、そこに、まんまるいフレッシュなりんごが出てきたら?

ニセモノだと思いませんか??

あれれ?なんか違和感がある…。と感じるはずです。

お客さまとの接点と時間軸を整えよう

では、このコカコーラやアップルの違和感を拭うにはどうすればいいのか?それは・・

お客さまとの接点=接客のときに感じる印象のこと
時間軸=時を経ても変わらないブランドの世界観のこと

この2つの世界観を「W」でサポートすることで

効果的なブランディングができるんです。

例えばThinkPad。

キーボードの真ん中に赤いトラックポイントと、黒い外観。このイメージは、時を重ねても、変わることはりません。他にも・・例えば掃除機のダイソン。

キャッチコピーの「吸引力の変わらない、ただ一つの掃除機」

という言葉は、皆さんにも浸透していますよね。ダイソン=「吸引力の変わらない、ただ一つの掃除機」というイメージを持っている人も、少なくないかと思います。

こんな感じで、リアルで接客を受けたときの印象と、時間を経ても変わらないブランドの世界観。この2つを「W」で統一することが

ブランディングを確立するための、鍵となります。

ということで今日はサクッと、ブランディングのこじらせ要因についての、お話でした。皆さんもブランディングを考えるときは、2つの軸を意識してみてくださいね!

余談ですが、今日のお写真は世界遺産・マチュピチュを訪れたとき、お隣のワイナピチュに早朝登山したんです。そのとき登山道で見つけた、矢印のイラスト。ころんとした丸みが可愛かったので、撮影してみました。

また気軽に海外に遊びに行ける日が、訪れますように!


【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら

「PR×ライティング」について知りたい方は

メルマガ
facebookの無料グループ
LINE@

でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。

タグ:

関連記事

一覧に戻る

page top