TOP> ブログ
2021.02.22/ブログ
ライティングで意識してあげたいこと
皆さん、こんにちわ。春らしい日差しが続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。今日は「ライティングで意識してあげたいこと」について、お話しします。
なぜ、この話題かと言うと・・実は週末、ライティング講座の生徒さんの添削をしていたんです。
その中である傾向に気がつきました。
それは。ちょっとした一言なのですが、その一言がないが故に、読者に伝わりにくくなっているポイントです。
もう一息!そっと一言添えてあげましょう
例えば文章を書くときって、色とか味わいを表現するケースってありますよね。
でもFOOD系の取材で、「美味しい」の一言で文章を表現するのはNGなんです。
その理由は…大前提として、美味しいから取材しているわけで、わざわざまずいものをご紹介することってほとんどありません。
だから、「美味しい」は当たり前すぎて、実はNG表現なんです。
にも関わらず、「美味しいです」で表現してしまう人も少なくありません。そこに「どんな風に美味しいのか?」を書いていただきたいのですが、抜けてしまう人も多いのです。
例えば、チョコレートだったら、口に中でとろけていく過程とかどういった香りがするのか?とか、ビターなのかミルクなのかで味わいも変わるでしょうし、いろんな表現があると思います。
でもそれを「美味しい」の一言で表現してしまうって、ライター的にはちょっとザツすぎるんです。
ファッション記事だと、色の表現も同様。春夏モノは明るいカラーの洋服が増えますが、例えば「ピンク」と言ってもいろんなピンクがあります。
しだれ桜のようなピンク、完熟の桃のようなピンク、赤ちゃんの赤みがかった頬のピンク、など、書き始めるとキリがありません。
同じ「ピンク」と表現されるものでも、色の印象は全く違いますよね。
でも、このあたりの表現が抜けてしまう人が多いのも現実。
一言添えるか添えないかだけの違いですが、添えてあげると読者にグッと伝わりやすくなるので、ぜひ一言プラスしてみてくださいね!
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
日経health感想未来イメージお仕事人生#SNS言葉箱根美容Twitter#プレスリリースレシピスマホ雑誌起業記事#広報ライティング日経doors#ライターファッション日経ARIAPRYahooハートマーケティング#PRメルマガオンライン学びSNS#メディア#起業Hanakovoicy講座撮影#広告結婚転職加藤朋子未来日経DUAL引き寄せPR術粒子のおしゃべり会時間仕事文章日経xwoman取材の裏側♡ここだけの話#取材現実的なスピリチュアルMYHONEYイベントエネルギー女性食楽心ブログともレポライター
アーカイブ
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月