TOP> ブログ
2024.05.03/ブログ
最近ブログをサボっていました。そのワケは…

HPをリニューアルしてからもう2年近く経つのですが、私がやっている事業も日々変化しておりまして、それに伴い、一旦事業を整理したいなと思って新しく事業設計をしていました。
ブログも事業内容に沿って配信している関係で、事業内容が決まらない間はアップしていませんでした。ごめんなさい。今回は事業整理と新しい事業の設計をしていました。
ちょっと厳しいこと書きます

私ね、表面的にはゆるく見えるのか結構、優しい人に見えているようなので、時々ズバっとツッコミを入れると相手に泣かれることも珍しくありません。
でもさ、たとえば事業一つとっても仕事って一人でしているわけではないし、相手とのコミュニケーションが必要です。だから相手を気遣うとか、環境を整えるとか努力するなんて当たり前のことすぎていちいち書かないんですね。
私、ちゃんと生きたい人なので適当に過ごしたくないんです。(ちゃんとしたくない人はこれ以上読むとストレスだと思うのでスルーしてね!)
「仕事する理由」とか聞かれることがあるけれど「◯◯◯のために」などきれいにまとめることは、いくらでもできる。でもそもそも、頑張るとか努力するとか自分と真面目に向き合うという大前提のことができない方とは、一緒に仕事しても全然会話が噛み合わないわけです。


「なんだかんだ言っている暇があったら何かできるでしょ」とか思ってしまうし、「稼ぎたいんです」と言われたら「今すぐやればいいじゃん」と思う。稼ぎたいのに、稼ぐことに対して誰に遠慮してるのかよくわからない。笑
今、上映している『ハイキュー!!』という映画の中で黒尾鉄朗(通称:クロ)という登場人物が
──俺達は血液だ 滞り無く流れろ酸素を回せ “脳”が 正常に働くために。
劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦
と言うセリフがあるんだけど日頃から血液を流して酸素を回していなければ鍵となる脳は働かない。
脳が働かなかったらやりたいことなんてできないんですよ。脳が働かなかったら思考停止状態だからね。事業でも、自分の願いでもプライベートでもみんなそう。
そもそも、前提としてやるべきことをやっていなければ、そりゃ重要な部分が動かなくて欲しいものは手に入らない。

だから私はちゃんとしたいし余計なものはさっさと整理しようと思って事業設計をしている今日この頃です。今、例に出した『ハイキュー』の言葉はアドラー心理学で読み解く本が出ていて、結構わかりやすいので、原作を読んでいた人はこちらの本もぜひチェックしてみてね!(本のPRのお仕事ではありません。仕事だと勘違いされるだろうから一応書いとく。笑)
*=================*
合同会社未来イメージ
代表 加藤朋子
▷メルマガ登録はこちら
▷facebookの無料グループ『雑誌ライティングLabo』はこちら
▷『粒子のおしゃべり会』はこちら
*女性限定グループです。私がInstagram案件や雑誌取材の同行者募集をするのは、このグループだけ。
▷ビジネスグループ『”遊びの延長=お仕事”にしてみるグループ』はこちら
▷弊社の『メディア掲載一覧』はこちら
▷【メディア掲載実績】
日経BP『日経WOMAN2023年11月号』
日経BP『日経WOMAN2023年10月号』
日経BP『日経xwoman心に届けるライティングのコツセミナー』
日経BP『日経xwomanメッセージが確実に伝わるライティング術セミナー』
日経BP『日経WOMAN2022年5月号』
日経BP『日経WOMAN2022年12月号』
日経BP『日経DUAL』[PR]知らなきゃ損!学校プリントの時短管理術
日経BP『日経ARIA』両立の壁、離婚、500万円の損…読者の失敗談を公開
日経BP『日経doors』結婚しない人生の先輩に聞く「独身人生のメリット」
日経BP『日経doors』「人生を劇的に変化」させるために実践したこと、やめたこと
日経BP『日経doors』「頭打ちキャリアを救う 本気の学び直し』
リンクタイズ『Forbes career』企業紹介
サンクチュアリ出版『 サンクチュアリ出版チャンネル』
NHK『首都圏ネットワーク』
NHK『BRDER BREAK』
『NHKラジオ』
『読売新聞(2019年4月18日)』
光文社『CLASSY.2021年8月号』
角川春樹事務所『美人百花2021年11月号』
主婦の友社『RAY2021年10月号』
主婦の友社『mina2021年1月号』
『ソラビジ』経営者インタビュー
『NOWSARA』経営者インタビュー
『女性社長net』経営者インタビュー
『Re-rise News』経営者インタビュー
『WELLNESS BEAUTY WALKING』講師インタビュー
『たまプラ新聞』
『タウンニュース』
など
タグ:
最新記事
キーワード
講座結婚#PRvoicyオンラインHanakoPRセミナーMYHONEY日経DUALハートマーケティングライター日経xwoman女性仕事レシピファッション#メディア美容ともレポ日経ARIA#取材#広報メルマガスマホ#プレスリリース箱根転職粒子のおしゃべり会YahooTwitter引き寄せPR術人生食楽心記事文章起業ブログ加藤朋子感想現実的なスピリチュアル未来ライティング日経health#SNS日経doors取材の裏側♡ここだけの話SNS#広告エネルギーイベント雑誌#ライター言葉学び未来イメージ時間お仕事撮影
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月