TOP> お客さまの声
2022.05.19/お客さまの声
「いま、文章術のうまいひと」「書いたら読み直す習慣をつけていこう」
以前、公開させていただいたnote「トップメディアライターが文章のコツを直伝!〜心に届ける文章術〜」。本日は、noteを読んでくださった読者様からの声をご紹介します。
書いたら読み直す習慣をつけていこう
私自身、出版社の社員として働きはじめた頃
文章が下手すぎて毎日怒られていたんです。
語彙力もなければ、文章構成もわからない。取材方法もわからず、タイトルのつけ方もセンスがなくて
「編集者目指すのは今すぐ辞めた方がいいよ」と、繰り返し言われてきました。
そんな私が、出版社で働き始めた頃を思い出し、「あの時の自分に伝えたい」と願いながら、ライティングポイントをまとめて、noteで公開させていただきました。
そんなnote読者様がツイートしてくださった、嬉しい感想がこちらです↓↓

いま、文章術のうまいひと
@yurichan_cosme
@tomoko_bei
のnote読んだり
本読んだりしてるけど
自分は文章に余計なものをくっつけすぎてわかりにくくしていることがあると気づいたから
書いたら読み直す習慣をつけていこうっと
とっっっても嬉しいです。ありがとうございます。
今回はツイートをご紹介させていただきましたが、執筆・連載している雑誌記事やnoteのご感想は
ひとつひとつ拝読させていただいています。
こうしてダイレクトにご感想をいただくことが、とても嬉しい。私自身も、noteを使って、どんどんスキルシェアしていきますので、今後もぜひお楽しみくださいね!
◎メルマガ登録はこちら。
◎『雑誌ライター直伝!無料アプリで撮る、スマホ撮影講座』はこちら。
◎facebookの無料グループ『雑誌ライティングLabo』はこちら。
◎弊社の『メディア掲載一覧』はこちら。
タグ:
最新記事
キーワード
日経xwoman美容ファッションTwitter加藤朋子ライティング心結婚人生食楽#SNS感想SNSイベント#広告言葉#プレスリリース#取材ライター転職レシピ時間女性ブログ学びMYHONEY取材の裏側♡ここだけの話撮影日経doorsスマホ文章未来イメージ雑誌オンラインエネルギー日経health#広報引き寄せPR術日経ARIA#PRHanako箱根PR現実的なスピリチュアル未来お仕事セミナーYahoo#メディアメルマガvoicy記事粒子のおしゃべり会#ライターともレポハートマーケティング仕事講座日経DUAL起業
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月