激戦区・銀座で
不動の地位を築く
銀座 鮨青木。
PRのお仕事として
とある商品の
お披露目会で
銀座の名店
鮨青木
を訪れました。
新商品は
2020年11月1日に登場
今回PRする新商品は
2020年11月1日
に登場します!
が・・まだ発表前なので
このブログでは
正式に発表されたら
改めてご紹介
させていただきますね。
そんな鮨 青木は
本店の近くに
8席ほどの
カウンターがある
「離れ」を
構えています。

ひとつひとつ
お寿司を握る指先が
とても色気があって
すっかり
見入ってしまいました。
口の中でスッと引いてゆく
上品な味わい
今回はせっかく
ご招待いただいたので
登場するお寿司を
ご紹介させていただきます。

こちらはクエ。マスカットとともにいただきました。意外な組み合わせでしたが、相性抜群!ぷるんと果実味が広がって、クエの旨味を引出します。

こちらは旬のカツオを、玉ねぎ醤油で和えたもの。甘味のある玉ねぎが、カツオの味わいを上品に仕上げてくれます。

このお皿にあるのは、タコの桜煮。ふんわりと柔らかく、噛むほどに味わいが広がります。

その後は
お寿司の数々。
ひとつひとつ
スッと口の中で引いてゆく
上品な味わいです。
さっとボイルしたイカに
ご飯をつめて
一口サイズに。
コリコリとした
軟骨の
歯応えが印象的です。
60℃のお湯に
5秒間。
さっと湯通しした
アオヤギは
シャキシャキとしています。
瀬戸内のサバは
昆布締めで
出汁をとった後の
昆布で甘酸っぱく
炊いた昆布を使用。
昆布とサバが
同じ柔らかさで噛んだ時
優しい口当たりです。
カラダに染み渡る
赤出汁を
いただいたあとは

締めにふんわり
穴子をいただきました。
激戦区・銀座に佇む
名店ならではの
繊細な味わい。
その鮨 青木が
お届けする新商品は
2020年11月1日に発売です。
発売後は詳しく
ご紹介
させていただきます!
ーーーーー
メルマガやLINE@で
PRのコツを発信中!
メルマガはHPの「メルマガ登録」から
登録できます。