TOP> ともこ本棚
2020.07.23/ともこ本棚
ストレッチ系 YouTuber!待望の「オガトレ本」が発売
ストレッチ系 YouTuber、オガトレって耳にしたことがあるでしょうか?理学療法士の視点を生かして、初心者にもわかりやすく、ストレッチを解説してくれています。
そんなオガトレが、書籍を出版するということで、献本を送ってくれました。そこで、本日ははチラッと、本の中身をご紹介します。
ストレッチ迷子に贈りたい一冊
私自身も美容ライターとして、いろんな美容雑誌で執筆している中で
ストレッチはやったほうがいい
という認識はありますが、なかなか実践できないのが現状です。できない理由は・・『ポーズがよくわからない』が圧倒的。「これ正しいの?」「んー、いまいちしっくりこない」という感じです。
でもそんなストレッチ迷子に寄り添ってくれたのが、オガトレのYouTube。
解説がめちゃくちゃわかりやすいんですよ。それがそのまま、書籍になって登場するんです。ストレッチのポーズがわからない人は、ページ内にあるQRコードを読み取ると、オガトレ本専用のYouTube動画へジャンプするんです。
特に硬くなりやすい、「股関節」「肩甲骨」「足関節」の3箇所は、「超」「超・超」「超・超・超」硬い人向けの3段階で解説してくれています。
この寄り添い具合が、読者としてはとっても嬉しい!
私もさっそく「超・超・超硬い人向け」のページで挑戦してみました。私、実はめちゃくちゃ体が硬くて、いつも脚がつるんです。だからストレッチは、個人的にはハードルが高い存在。
そんな私でも、オガトレ本通りにストレッチをしてみたら「あれ?できた!なんか伸びてるのがわかる」と
とーーっても爽快でした。
ちょっと調子乗って「開脚できるんじゃないか⁉︎」と、妄想してしまうほど。ということで、本日はオガトレ本のご紹介をしましたが、気になる本の一般発売は2020.7.30です。ストレッチで、カラダを柔らかくしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
アマゾン予約はこちらから。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー