TOP> ブログ
2020.08.18/ブログ
メディアとPRの絶妙なバランス
PRや広報をしていると、PRとメディアとの関係性を聞かれることがあります。そこで「なぜその疑問を感じたのか?」を聞いてみました。
その中で、メディアとPRの関係性を勘違いしている人も少なくないんだなと思うことがあったんです。そこで、今日はメディアとPRの絶妙な関係性についてお伝えします。
よく聞かれるのが
メディア > PR・広報
という関係性。外からはこのように見えているみたい。でも、メディアとPR・広報は、決して上下関係ではありません。
私は対等だと思う。
実はお互いに欠かせない存在であって、いい意味で
共犯者とも呼べるんです。
どちらか欠けると傲慢な世の中になる
一般的にはPR・広報が必要以上にへりくだって、時には接待なんかしちゃってメディアを持ち上げているのではないか、と思われていることが少なくありません。
でも、実はメディアは、PRや広報の人から届く情報で仕事をしている。
PRや広報は担当商品をメディアに取り上げてもらうことで、認知度アップを狙っている。だからメディアとPR、どちらかが上・下ということはなくて
いい意味で共犯者という言葉の方が、しっくりくる気がする。
私自身、今はPR会社を経営しているけれど、起業する前は(というより今でも)メディアの中に籍を置いていて、メディアとPRの両方を経験したからこそ、メディアとPRって上下関係というよりも対等だなと実感しました。
ということで、メディア > PR・広報 という関係性はただの幻想。
仕事が終わった後、仲良く飲みに行ったり情報交換したり、互いに欠かせない存在なんだよというお話しでした。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
加藤朋子#プレスリリース結婚現実的なスピリチュアルSNS言葉学び#メディア感想#ライター#広告撮影ライター#SNSファッション人生#広報ハートマーケティングお仕事美容エネルギーセミナーともレポ心PR文章オンライン日経doors食楽記事粒子のおしゃべり会イベント起業#PR転職#取材雑誌女性日経ARIAvoicy日経healthYahooライティングメルマガ未来取材の裏側♡ここだけの話Twitter日経DUALスマホ未来イメージ仕事日経xwoman引き寄せPR術レシピブログ時間MYHONEY箱根講座Hanako
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月