TOP> ブログ
2020.08.29/ブログ
歩く距離を長くすることで「密」状態を回避する
昨日のブログに引き続き、今日はオリエンタルランドに学ぶ、コロナ禍の経営術をご紹介します。
4月5月の外出自粛期間中は休業していたディズニーランド。
再開はしたものの、いまだに入場規制を行っています。
入場規制しているパークはどんなものかと言うと

パークのエントランスは、こんな感じ

新しくできたエリアも、人がいない。
こんな感じで、ディズニーランドとは思えない光景なのですが、アトラクションの列誘導が凄かったのでご紹介します。
カラーコーンを立てるのではなく物理的距離を遠くする
これまで列をつくるときって、カラーコーンを並べて
その周りをグルグルっと、人が並ぶようにしていたのですが
それだとどうしても「密」状態になってしまいますよね?
そこでディズニーが行っていたのは、物理的距離を遠くするという方法
例えば、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター。アトラクションの前にカラーコーンを置いてグルグルっと人が列をつくるのではなく
並んでいる列をアトラクション前から、別のエリアに伸ばすんです。
実際どんなことをするのかというと、バズ・ライトイヤーのアストロブラスター前から橋を通り、シンデレラ城前のエリアを通過し、ワールドバザールの方へ列を誘導する。
この感じイメージできますか?私が訪れた日の夕方は、バズ・ライトイヤーのアストロブラスターの、待ち時間が30分と記載されていたのですが
カラーコーンでアトラクション前に、列とグルグルっとつくるという手法をとると「密」になってしまうので
どこかで立ち止まることなく、30分心地いいスピードで歩き続ける状態を完璧につくり上げていたんです。
ゆるっと歩いて20分を過ぎた頃には、もうアトラクションの中。
全くのノーストレスです。
要するに、小さいエリアでグルグル誘導させるのではなく、換気の良い外で、列を長〜く伸ばして歩き続けることで「密」をつくらない状態を徹底していたんです。
この発想がオリエンタルランド。
あくまで、お客さまが楽しむことを諦めない。
なるほど!と感心してしまう誘導でした。最後に…今日のメイン画像は、ディズニーランドホテルの中にある宿泊者用のプールです。
太陽がギラギラと照らす時間に、子どもたちが熱中症の心配なく過ごせるよう、ちょっとだけ利用させていただきました。皆さまもぜひ、ディズニーランドホテルを訪れた際は、素敵なひとときをお過ごしください。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
Hanako撮影#SNSPR#広報エネルギー結婚日経doors日経health食楽日経xwoman日経ARIA引き寄せPR術講座voicy#広告ハートマーケティングYahooレシピセミナー現実的なスピリチュアル粒子のおしゃべり会文章オンラインTwitterMYHONEY未来イメージ取材の裏側♡ここだけの話美容未来#ライターライティング学びイベント箱根SNSスマホ時間#メディアお仕事#プレスリリース#PR感想女性日経DUALメルマガライター#取材転職ともレポファッション仕事ブログ人生雑誌起業言葉心記事加藤朋子
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月