TOP> 引き寄せPR術
2020.10.10/引き寄せPR術
2020年はイベントが激減・・その裏で変わったこととは?
PR会社として起業して今、2期目を過ごしています。そんな中、2020年、すごく感じるのは、やっぱり今年はイベントが少なかったなということ。
その裏で、柔軟に対応できる企業って、やっぱり強いなと感じました。PR会を経営しながら、自分自身もメディアに籍を置いているのですが
今年はリアルなイベントがギュンと激減しました。
そんな中、必要に迫られて急増したのがオンラインのイベント。「そりゃそーだろう」。と感じる方も多いかと思いますが
実際に対応できた企業って、あまり多くないと思います。
なぜ対応が遅れたのか?
私のお世話になっているクライアントさん経由で、いろんな企業様にヒアリングしました。「オンライン化の対応が遅れたのはなぜ?」そこで返ってきた答えは
「社内で議論している中で時間が過ぎてしまった・・」が多数。
他にも「実際に何をすればいいかわからなかった」など、回答をあげるとキリが
いですが、ジャッジが遅くなる理由ってたくさんあります。
そんな中逆に早々に対応でいた企業は、ある程度ジャッジが早く、例えばSNS担当ひとつとっても、アップの際に上司がチェックする必要はなく
担当部署にある程度、自由裁量を置いている企業様だなと
改めて実感しました。
変化は怖い・・でも変化しなければ始まらない。
私自身も凝り固まらず、時代に合わせたPRをご提供できたらなと考えさせられるひとときでした。
もっと柔軟に!
2021年はまた、リアルイベントができるといいな。今日の写真は以前イベントでご一緒させていただいたゆうこすちゃん。

実はその前にもご一緒
させていただいていて。
それがこちらのお写真です。
またこうやって、オフラインを愉しめる日がくるのを願って!
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー