TOP> ブログ
2021.05.24/ブログ
ぐるすぐりで人気の、花山椒のすき煮と三種たれの本格ごま豆腐 プレミアムミールキットを試してみた!
ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」でご紹介されていた、すき煮と三種たれの本格ごま豆腐 プレミアムミールキット。早速、試してみたのでご紹介します。
プレミアムミールキット詳細はこちら。
いつもの夕飯を極上時間に
まだまだ自粛モード真っ盛り。こうなるとおうちで過ごす時間も多いので、最近、ミールキットに興味を持ち始めていたんです。そんな中、気になったのが、ぐるなびの選りすぐり「美食の殿堂」でご紹介されていた、プレミアムミールキット。
今回、表参道に店舗を構える「日本料理 太月」の、すき煮と三種たれの本格ごま豆腐 プレミアムミールキットを試してみたので、早速ご紹介します。

届いたものはこんな感じ。もうね、包装からして重厚感を感じます。
レシピも両面カラーで、とてもわかりやすいんですよ!

中に入っているのは、こんな感じ。ひとつずつ、カット必要なものが入っているので、包丁要らずでパパッと調理できちゃうんです。
時短料理をしたいママさんにはめちゃくちゃおすすめ!

さっそく、すき煮をつくっていきましょう!お鍋に割り下を入れて、長ネギやしいたけをプラス。
長ネギも、お味が染み込みやすいように、包丁で切れ目が入っているので、出来上がった時、いい具合にクタっとお味が染み込むんです。

そこからさらにコトコト。スライス玉ねぎや牛ロース肉を入れて、さっと混ぜたら出来上がり!

こんな感じに仕上がりますよ!
器に盛り付けると、花山椒が彩りを添えてくれます。

さて、次はごま豆腐に取り掛かります。セットに入っていたお出汁をお鍋に投入します。
その後、こし器で本葛粉やねり胡麻を入れて、こしていきます。そして火にかけ、ぐるぐる。
しばらくすると固まってきて、スライムみたいな状態になってきます。

適度な硬さになったら火をとめ、型へ流し込み、粗熱をとります。このまま20分ほど放置したら、ラップをかけて冷蔵庫へ!
このまま12〜18時間ほど冷やします。

キットの中には、ごまだれ、湯葉あんだれ、えごま味噌だれが入っているので、これをかければ出来上がります!
ごまだれ、湯葉あんだれは、先に器に入れて、その上からごま豆腐をのせるのがポイント!

出来上がりはこんな感じに仕上がりました!濃厚なごまだれは、余ったらそうめんに添えても、美味しいひとときが過ごせそうです。

えごま味噌だれは、器に盛ったごま豆腐の上にたっぷりのせると見た目も美味しそうに仕上がりますよ!

プレミアムミールキットに、日本酒を添えれば、至福のひとときが過ごせそう!

今回、おすすめの「すき煮と三種たれの本格ごま豆腐 プレミアムミールキット」、ぜひ試してみてくださいね!
プレミアムミールキット詳細はこちら。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
日経xwomanブログ時間voicyハートマーケティングイベントともレポ仕事感想日経health転職加藤朋子メルマガ引き寄せPR術日経DUAL結婚Twitter人生撮影#SNS日経doorsMYHONEY食楽ライティング#プレスリリース学び粒子のおしゃべり会箱根#取材レシピPR#広報エネルギー文章セミナーSNS取材の裏側♡ここだけの話日経ARIA美容ライターYahoo起業#PRHanako記事#広告講座#ライター現実的なスピリチュアルお仕事オンライン未来イメージファッション女性雑誌未来スマホ心言葉#メディア
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月