TOP> ブログ
2021.07.21/ブログ
雑誌制作の疑問についてお答えします。
本日は、よくご質問を頂戴する「雑誌制作の疑問」についてお答えします。
取材してすぐに出来上がるワケでもない
雑誌によって異なりますが、ザックリお伝えすると
取材する
→ライティングやデザインをする
→印刷会社に入稿する
→校正3回
→印刷
→納品
という感じ。上記はだいぶザックリ書きましたが
最短でも2ヶ月の時間は必要です。
だから今、取材した夏のイベントを雑誌で紹介するとなると、雑誌が出来上がった頃には夏が終わってしまうので、そういうものはweb記事でご紹介したりするんです。
紙の雑誌がいいか?
それともwebか?
は伝えたいタイミングによって、振り分けたりしています。
ということで、「雑誌ってどれくらい制作に時間がかかるの?」については、最短で2ヶ月。普段はもっと余裕を持って、
3ヶ月ほどお時間を見ています。
というお話でした。ライターを目指す方の参考になったら嬉しいです!
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
#メディア未来未来イメージSNSPR#PRエネルギー言葉お仕事ブログともレポ記事起業メルマガ粒子のおしゃべり会日経xwomanセミナー日経health心ファッション日経doors#広報文章#取材Hanako#広告引き寄せPR術MYHONEYレシピ加藤朋子雑誌感想日経ARIA時間転職講座撮影voicy美容仕事オンライン現実的なスピリチュアルTwitter#SNSライティングイベント#ライター食楽女性ライターハートマーケティング取材の裏側♡ここだけの話学び#プレスリリース日経DUAL結婚スマホ箱根Yahoo人生
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月