TOP> ブログ
2020.06.29/ブログ
講座の準備をひとつずつ
「PR×ライティング」講座に向けて、今、着々と準備を進めています。現状は「講座でどんなことをするのか」を説明するためのスライドづくりです。一旦、キリのいいところまで出来上がりましたので、シェアさせていただきますね。
3回に分けて、楽しく学べるようにしています
講座のスライドを、ご覧になったことのある人なら、感じたことがあるかもしれませんが
講座受講中、スライドが長いと疲れちゃいますよね。
そのため、今回は、3回に分けて「PR×ライティング」をお伝えする構成にしました。あと私、個人的には難しい用語が苦手です。カタカナ用語とか、ゴリゴリのビジネス用語とか、そういうもの。
本を読んで、そのままアウトプットしてるような印象のものだったり、ゴリゴリ論破して、責められる感じはちょっと苦手。私自身は、柔らかな表現を扱わないと、気持ち的にシャットダウンしてしまうことがあるので
今回は私らしく、柔らかな表現でお話しします。
講座ができましたら、こちらのブログでご紹介しますね。気になる人は、講座のサイトがあるので、ちょっとだけ覗いていただけると嬉しいです。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
言葉#広告メルマガ日経ARIAイベント人生レシピブログ#SNSTwitter感想箱根ファッション日経doors美容ライター日経DUAL#広報#メディア引き寄せPR術日経health時間ともレポYahooスマホ学び加藤朋子エネルギー#取材記事心オンライン講座雑誌日経xwoman粒子のおしゃべり会#プレスリリースMYHONEYSNS文章未来お仕事未来イメージセミナー女性Hanako#ライター仕事食楽voicy現実的なスピリチュアル転職撮影結婚取材の裏側♡ここだけの話起業#PRハートマーケティングライティングPR
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月