TOP> 引き寄せPR術
2020.09.25/引き寄せPR術
PRライターというお仕事
普段、PRをメインにお仕事をさせていただいているのですが、一方で雑誌ライティングを続ける理由。
これをめちゃくちゃ質問されます。
そこで今日は「PRライター」というお仕事についてお話します。
「PRライター」って聞き慣れない言葉だと思いますが、どんなものかイメージできますか?その名の通り
PRライター=「PR × ライティング」を組み合わせたもの!
PRとライティングの基礎スキルがある人のことを「PRライター」と呼んでいます。実は私がPR講座をお伝えするときに、その基礎部分となるライティングについてもお伝えさせていただいているのですが
PRとライティングって、とっても密接な関係にあるんです。
夫婦のような絶妙な関係
PRするときに欠かせないのはライティングスキル。プレスリリースを書くときもそう。メディアアプローチで、手紙を個別郵送するときもそう。イベント告知もそう。
PRするときに、ライティングスキルって欠かせません。
一方で、ライティングをするときもPRスキルが必要となります。自分が書いた文章を、ただアップしておくだけではもったいない。
広めるためにはPRスキルが必要です。
PRとライティングは、切っても切れないいい意味でお互いにいないと困る不可欠な存在なんです。広報やPRをする方って、PR手法ばかりに目がいってしまうけれど
そもそも書いた文章がメディアの目に止まらないと意味がありません。
PRスキルを学んでも、広げられない人は、文章を見直すといい場合がほとんど!めちゃくちゃいいPRをしているのに、機会損失をしてしまっている人も少なくないんです。
しかもこの「PRライター」というスキル、一度、身につけてしまえば、SNSなどでもアレンジできる!ということで、ひっそりとその基礎となる「PR × ライティング」をお伝えさせていただき、PRライターを育てる活動をしています。
まだ私が会社員だった頃、一昨年くらいに「PR × ライティング」講座をさせていただいていたのですが、今年はこの講座をアップデートして復活させる(かも・・!)
PRもライティングも楽しんでもらえる内容を考えていますので、お楽しみに!
facebookの「PR×ライティング」
無料グループはこちら
stand.fm配信はこちら
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー