TOP> ブログ
2020.12.05/ブログ
プロライターが電車の待ち時間にクラウドをやったらどうなるのか?(というゲームをやってみた)
最近、おうちで仕事をすることが多いのですが、先日とあるライティングの
ライブ配信を見ていて、「書くスキルを身につけてクラウドで稼ぐ」みたいなことを言っていたので
本業ライターがクラウドに登録したら、どれくらい稼げるのか?を試してみました。
1日5分程度、とりあえず2週間やってみた
クラウドって、文字単価で仕事をする人が多いと聞いていたけれど、普段は案件ベースで仕事をしています。というのも、文字単価って、要するに・・
的確に簡潔に文章をまとめるよりも、だらだら書いた方がお得な制度ってこと⁉︎え?どういうこと??
と思ってしまうからです。でも、今回はとりあえず、クラウドに登録だけはしてみました。そして・・
ひとまず2週間(実働は5日くらい)。1日5分程度試してみた結果、入金されたのは約1万円。
普段の仕事スタイルとは、全く違うので「ひゃー!めちゃくちゃ金額が少ない」と感じてしまいましたが、ライティングの練習とか、ランチ代やお茶代に・・という気軽な感覚ならいいかも。
頭でわかっているのと、行動としてできるのは違うので、ゲーム感覚でクラウドに参加してみた速報でした。
私が試してみたのは、あくまでも『ライティング』というカテゴリー。他のカテゴリーなら、また違う結果が出るのかもしれません。
ということで今日はさっくり、ゲーム感覚で登録したクラウドの速報レポートをお届けしました。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
キーワード
ライティングvoicy雑誌日経health人生#広告文章心セミナーPRMYHONEYブログ#メディア学びメルマガ#SNS撮影Yahooファッション記事日経doorsイベントSNS仕事Twitter未来イメージ#広報起業加藤朋子レシピ日経DUAL箱根時間食楽お仕事講座ライターエネルギー#ライター言葉未来#取材ともレポ粒子のおしゃべり会スマホHanako感想#PR#プレスリリース日経xwoman現実的なスピリチュアル日経ARIA結婚ハートマーケティング美容女性取材の裏側♡ここだけの話転職引き寄せPR術オンライン
アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年6月