TOP> 引き寄せPR術
2021.03.25/引き寄せPR術
何を書いたらいいかわからない、ライター迷子さんへ
駆け出しのライターさんは特にそうですが、いざ、「文章を書きましょう」となると、何を書いたらいいかわからない人も少なくないかと思います。
かつての私もそうでした。
今日はそんなライター迷子さんに向けて、文章のコツをお届けします。
どこに向かうのか?まずはゴールを決めましょう!
文章で何を書いていいかわからない人は、まず「この記事では○○を書く」という部分を決めてみましょう。ここが”ふんわり”してしまっていると、
どんなにベテランのライターさんでも、文章を書くのは困難です。
だからこそ、ここを決めてからスタートしましょう。
運動会だってそうですよね?
リレーって、ゴールが決まっているから、みんな一直線に走るけど、、どこがゴールかわからなかったら迷走してしまいます。
コンビニでアイスを選ぶときも、そうじゃないですか?
「今日チョコの気分なんだよな」とか「抹茶の気分!」とか。そう思って見ていたら、「新商品があるから買ってみよう」とかなりません?!
何かこう…目的を持った行動ってとっても大切。
これって、文章でも同じなんです。しかも、ここで覚えておいて欲しいのは
文章に正解の「型」なんて存在しない。
ということ!「かっこいい文章を書かなきゃ(汗)」なんて思わなくていいし、もし、お仕事で取材して、それを文章にするということだったら
取材のときに、イチ押しポイントとか「これは絶対書いて欲しい!という部分はありますか?」ってストレートに聞いちゃうのもOK!
ガッチガチに、クライアントさんの要望が出揃っていて、「○○が主役になるように、文章を書いて欲しい」なんて強い要望がある場合もあるので、時と場合によりますが、「何を書けばいいかわからなくなってしまった」なんて人は、
まず目的を洗い出すことを意識してみてくださいね!
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー