TOP> 引き寄せPR術
2021.07.28/引き寄せPR術
Yahooに掲載される記事とされない記事
本日は、Yahoo記事についての質問にお答えしますね。
私のSNSの個人アカウントで執筆した記事のご紹介などをしているのですが、その中でYahooに掲載されるものがあります。その関連で「Yahooに載せたい記事とかって、選べるんですか?」というご質問をいただきましたのでお答えします。
掲載された記事と掲載されなかった記事を比べてみる
例えば、私が執筆させていただいてるFOOD系メディアで、よくYahooに掲載されるものがありますが、これは
執筆する(書く)側が選べるわけではありません。
「Yahooにこの記事載せたいです!」って編集部やYahoo側に交渉できたら最高ですが、そんな甘い世界でもない。笑
例えば最近4つの記事を書いてそのうち3つはYahoo掲載いただいてけれど、1つはYahooに載らなかった・・なんてのも日常茶飯事です。ちなみに最近書いた記事で、Yahoo掲載されたものはこんな感じのラインアップ。
■人気のバタースイーツ専門店『BUTTER STATE’s』で買いたい「夏の新作ケーキ」3選
■厚切り食パンから具がこぼれ出る!『原宿ミルクベーカリー』の「ご馳走サンド」3選
■蟹味噌のコクがスゴい!『洋食グリル白金然荘』の名物「蟹のフレンチカレー」をお取り寄せ
■自宅であの味が楽しめる! 井村屋の超こだわり「冷凍あんぱん」が登場!
個人的な印象ですが、Yahooでご紹介するには、トレンドワードを入れるのはもちろんですが、数枚の程よいお写真が必要。あとは文章量もあるのかな?と思っています。
Yahooとかって、今、トレンドのワードに関しては下線が引いていたり、リンクが飛べるようになっていたりするので、
「今、このワード入れると強いかもしれない」というのを予測することができます。
そのワードを入れるとYahooに掲載されやすくなったりするので、皆さんもそんな視点でぜひ、記事を読んでみて下さいね!
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー