TOP> 引き寄せPR術
2020.03.27/引き寄せPR術
「儲けよう」よりも「みんなで助け合おう」という精神の方が、結果的にプラスに繋がる世界
ここ最近、風邪とかウイルスとか、そういうワードが耳に入ってきてしまうのでついつい気になってしまう人も…こんな時どうすればみんながwin-winになるのかを紐解きます。
今だからこそ、できることをカタチに!
今日 PRを担当させていただいている、MYHONEY表参道店に伺ったら、「生はちみつ専門店が、今だからできること」として店頭でマヌカハニーを半額でご紹介していました。*半額になるのは店舗限定(恐らく、数量も期間も限定)
「マヌカハニーが売れるから、儲けよう」ではなくて「みんなが少しでも購入しやすいように」という視点
私自身のTwitterでも書いたのですが
微増・微減はあるけれど 一定の生産数に対して 奪い合えば不足するし譲り合えば余る 物理の法則

どうしたら相手が喜んでくれるかな?とかお互いにどうしたらプラスになるかな?心地よいかな??
を考えながら一瞬一瞬の選択をしていきたい。PRとして応援したいのは、「儲けよう」よりも「みんなで助け合おう」という気持ちがある方。
スピード感を持って変化が起こっている中で一緒に併走したいと思える、クライアント様を大切にしたい。と改めて感じた出来事でした。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー