TOP> 引き寄せPR術
2020.04.29/引き寄せPR術
スキルアップに必要な点に着目する!
4月末になり気温もグンと上がってきました。今年の大型連休は、おうちで過ごす方も多いかと思います。
私自身も少しだけ時間に余裕ができたので、改めて自分の文章を客観的に読み返すことをしていました。そこで思い出したのは
出版社に入った頃の自分は文章が、ド下手くそだったということ。
先輩社員も私にアドバイスしても伸びないと判断。あまりに文章が下手なので、存在すら否定される日々でした。今でこそ、有名雑誌で連載などを書かせていただいておりますが、実はこんな時代もありました。
でも伸び悩んでいた時に目を向けたのは
自分にとって何が必要なスキルで、どこの部分を吸収すればいいかということ。
初めて出版社に勤めた時 文章が下手すぎて毎日怒られて (むしろ生きてること否定され続けて)いたけれど 怒りの言葉や威圧感は一旦置いておき 中身しか聞かないようにしていた 相手の勢いに怯えるのではなくて 自分がどこを直せばスキルアップするかに着目する 相手への威圧感は私には不要なスキル
ここで注目して欲しいのは
見かけに左右されなくていいということ!
いつだって
自分に必要な本質をみるようにしてください。
視点はいつだってそこでいい。判断軸を他人ではなく、自分に置いておくことがポイント!いつだって自分を主語にして自身を満たしてあげてくださいね。
この視点はPRでも生きてきます。
市場のニーズを感じ取ることは大切。だから市場に、目を向けることは必要です。でも、その中で
自分が担当するクライアントが必要な本質部分だけをみて欲しい。
これがPRの鍵になりますよ。
【プレスリリースを書けるようになりたい方へ】
10日間の無料メール講座はこちら。
「PR×ライティング」について知りたい方は
でもメディアトレンドを発信しています。メルマガはお得な情報を、いち早くお届けするのでぜひ、ご登録ください。
タグ:
最新記事
カテゴリー